研究活動トピックス
歯学部歯周病学講座 大野祐 講師が日東学術振興財団 研究助成金に採択
歯学部
歯学部歯周病学講座 大野祐講師の研究課題「LRG1に着目した歯周病と炎症性腸疾患の関連性を示す基礎的研究」が、公益財団法人日東学術振興財団 2025年度研究助成に採択されました。
現代社会では、高齢化の進展とともに平均寿命が延びている一方、高齢者における歯周病罹患が問題となっており、健康寿命低下の一要因ともいわれています。
この研究課題では、ロイシンリッチα2-グリコプロテイン(LRG1)とよばれる炎症性マーカーに着目し、歯周炎において歯周組織局所におけるLRG1がどのような役割を果たすかの解明を目指します。さらに、それが潰瘍性大腸炎にどのように影響を及ぼすかについて検討します。
これらにより、歯周病など口腔内の疾患と、潰瘍性大腸炎をはじめとする炎症性腸疾患との連関が明らかになり、高齢化社会における健康寿命の延伸に寄与することが期待されます。

| 財団名 助成金名 | 公益財団法人日東学術振興財団 研究助成金 |
| 研究課題 | LRG1に着目した歯周病と炎症性腸疾患の関連性を示す基礎的研究 |
| 助成金額 | 2,000,000円 |
| 財団URL | 日東学術振興財団 |