ライフサイエンス
環境・農学
その他
雑穀を利用したパンの美味特性および機能性に関する研究

望月 美佳
MOCHIZUKI Mika
- 職位
- 助教
- 所属
- 健康科学部 健康栄養学科
- 分野
-
ライフサイエンス
環境・農学
その他
ワイルドライスは、日本ではあまり知られていませんが雑穀の一種です。これまで、ワイルドライスを粉末にしたものをパンに練り込んだ研究はされていないことから、ワイルドライス粉を利用したパンを創作し物性や色差、官能評価などを行っています。ワイルドライス粉パンは、他の雑穀粉と比較して、膨化しにくいのが特徴です。また、ワイルドライスには、揮発性の香気成分がたくさん含まれていることからワイルドライス粉パンは、小麦粉パンと比べて風味が異なります。現在は、「どのような食べ方が適しているか?」をエビデンスから導き出す研究をしています。
その他、食品中のポリフェノールの分析なども行います。

特許・著書・論文情報
Mochizuki M., Okabe C., Osawa T. and Asami Y. Effects of wild rice flour on physical and tasting properties of breads, FSTR., 30, 567-576, 2024.
Oya H., Nakano M., Shinohara H., Nagai M., Takimono Y., Masuda T., Kazumura K., Mochizuki M., Osawa T. and Ishikawa H. The effects of adlay tea intake on immune homeostasis and vascular endothelial function in healthy adults: A randomized, duble-blind, parallel-group comparative study. J Nutr. Sci. Vitaminol., 70, 280-287, 2024.
アピールポイント(長所・差別化ポイント)
クリープメーターを用いて、物性測定を行います。物性と官能評価を照らし合わせ解析することができます。HPLCやLCMSを用いた分析が可能です。
研究シーズ 一覧に戻る