人文・社会
感謝の社会的機能に関する研究

白木 優馬
SHIRAKI Yuma
感謝を中心的なテーマとした研究をしています。具体的には、ありがとうという気持ちがいつ生じるのか、そして私たちの幸せや行動にどのように影響を与えるのかという検討を通じて、親切と感謝の良い循環を生むための条件を明らかにしたり、自分の親切が相手にどのような気持ちを抱かせると思うか(感謝してもらえると思うか、迷惑だろうと思うか)といった検討を通じて、良い社会関係を築くためのヒントを探しています。
●
アピールポイント(長所・差別化ポイント)
感謝の機能を明らかにすることで,人と人の間に生まれる幸せの総量を増やしていきたいと考えています。
研究シーズ 一覧に戻る