1. 03|保健
  1. その他

認知症の人を含む高齢者の自動車運転能力に関する研究、世代生命表による寿命分析、平均寿命の変化に影響を与える要因に関する研究

渡邉 智之

WATANABE Tomoyuki

職位
教授
所属
健康科学部 健康栄養学科
分野
  1. その他

キーワード
高齢者, 認知症, 運転, 寿命
研究室
https://health.agu.ac.jp/zemi/702-2.html
リサーチマップ
https://researchmap.jp/read0139941
業績プロ
https://agur1.acoffice.biz/aiguhp/KgApp/k03/resid/S000268

地域住民高齢者を対象とした「健康づくり教室」の参加者に対して自動車運転に必要な認知能力の検査を実施し、社会参加等が運転能力維持・改善に与える影響について検証しています。
また、生命表を用いた平均寿命の変化に寄与する要因分析も行っています。その他、臨床研究や疫学研究における統計解析計画の立案、解析の実施、相談にも応じています。

健康づくり教室の様子
認知能力検査の様子

特許・著書・論文情報

N Sato, Y Terashima, M Sugawara, R Unno, H Asao, M Iwasaki, T
Watanabe, T Uno, M Maruyama. Continuous high-soy protein soymilk intake
affects ordinary walking speed in the Japanese pre-frail and frail elderly: a randomized controlled trial. BMC Geriatrics 25(1): 2025.
澤田有香, 下村淳子, 森田一三, 渡邉智之, 前田美穂, 大澤 功. 小学校における歯髄への影響がある歯牙破折発生の危険要因. 日本歯科医療管理学会雑誌 59(3); 148-155: 2024.
井澤昌子, 渡邉智之, 下村淳子, 大澤 功. 梅雨時期における学校教育活動中の熱中症の発生状況 ─災害共済給付データを活用した分析─. 東海学校保健研究 48(1); 39-50: 2024.
藤原奈佳子, 加藤 憲, 金井英人, 上島寛之, 神谷真有美, 近藤 文, 柴田 清, 野口泰司, 松原史朗, 渡邉智之.イラスト Well-beingを目指す公衆衛生学. 東京教学社. 東京. 2024.
J Yamanaka, C Ogawa, A Arakawa, T Deguchi, T Hori, N Kiyokawa, H Ueki, M Nishi, S Mochizuki, T Nishikawa, T Kumamoto, R Nishiuchi, A Kikuta, S Yamamoto, K Koh, D Hasegawa, A Ogawa, K Watanabe, A Sato, A M. Saito, T
Watanabe, A Manabe, K Horibe, H Goto, H Toyoda. Outcomes in children with first-relapsed acute lymphoblastic leukemia in Japan:
Results from JCCG Study JPLSG-ALL-R08. Pediatric Blood & Cancer 71(12); e31319: 2024.
H Ueki, C Ogawa, H Goto, M Nishi, J Yamanaka, S Mochizuki, T Nishikawa, T Kumamoto, R Nishiuchi, A Kikuta, S Yamamoto, S Igarashi, A Sato, T Hori, A M Saito, T Watanabe, T Deguchi, A Manabe, K Horibe, H Toyoda. TBI, etoposide, and
cyclophosphamide conditioning for intermediate-risk relapsed childhood acute
lymphoblastic leukemia. International Journal of Hematology 119(4); 450-458: 2024.
K Sakashita, N Yoshida, H Muramatsu, Y Ohtsuka, K Watanabe, M Yabe, H Kakuda, Y Honda, T Watanabe, M Haba, S Ohmori, K Matsuda, Y Yuza, A Saito, K Horibe, S Adachi, A Manabe. Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation for Juvenile Myelomonocytic Leukemia with a Busulfan, Fludarabine, and Melphalan Regimen: JPLSG JMML-11. Transplantation and Cellular Therapy 30(1); 105.e1-10
5.e10: 2024.
渡邉智之, 宮尾克. 死因別寿命変化への寄与年数からみた地域較差-2000年から2010年における分析-. 社会医学研究 33(2); 37-48: 2016.
渡邉智之, 小長谷陽子. 認知症の人の自動車運転停止をめぐる諸問題. 老年精神医学雑誌
 26(12); 1359-1634: 2015.
渡邉智之. 戦後におけるがんの世代別影響-コホート生命表による分析-. 厚生の指標 61(12); 1-5: 2014.
T Watanabe, Y Konagaya, T Yanagi, M Miyao, M Mukai, H Shibayama. Study of Daily Driving Characteristics in Patients with Dementia Using Video-Recording Driving Recorders. Journal of American Geriatrics Society 60(7); 1381-1383: 2012.
渡辺智之. 認知症ドライバーの現状と問題点 ~これまでの研究による知見から~. 労働の科学 64(11); 14-17: 2009.
渡辺智之, 藤掛和広, 鈴木亮子, 小長谷陽子, 尾之内直美, 柴山漠人. 介護家族から見た認知症高齢者の自動車運転の実態調査. 日本医事新報 4443; 89-93: 2009Hiroshima Survivors
T Watanabe, M Miyao, R Honda, Y Yamada. Exposed to Very Low Doses of A-bomb Primary Radiation Showed a High Risk for Cancers. Environmental Health and Preventive Medicine 13(5); 264-270: 2008.
T Watanabe, M Omori,  H Fukuda, H Takada, M Miyao,  Y Mizuno, I Ohsawa, Y Sato, T Hasegawa. Analysis of sex, age and disease factors contributing to prolonged life expectancy at birth, in cases of malignant neoplasms in Japan. Journal of Epidemiology 13(3); 169-175: 2003.

アピールポイント(長所・差別化ポイント)

臨床研究の統計解析担当経験を活かした客観的な解析・評価を行っています。

得意な技術・提供できる技術

臨床研究・疫学研究における統計解析

研究シーズ 一覧に戻る