平成25年度

【平成25年度】「近畿・中部地区医系大学知的財産管理ネットワーク新技術説明会」に出展しました。

さる1月14日(火)に東京・市ヶ谷のJSTホールにて「近畿・中部地区医系大学知的財産管理ネットワーク 新技術説明会」が開催されました。

本説明会は、近畿・中部地区の医歯薬系学部を有する5大学の研究者が、企業関係者等に対して、特許出願済みで未公開状態の研究成果等を発表する場として、昨年度に引き続き開催されたものです。なお今年度は、森田雄二准教授(薬学部)と伴清治非常勤講師(歯学部)が以下テーマをプロジェクターにより口頭発表しました。

今後も、研究支援課ではこのような機会を利用して、学内の技術シーズを積極的に企業等へアピールしていきたいと考えておりますので、ご自身が持つ技術シーズを企業等へ発表されたい方がいらっしゃいましたら、お気軽に研究支援課までご連絡ください。

今回発表したテーマ

参考

【平成25年度】「中部地区医療・バイオ系シーズ発表会」に出展しました。

さる12月14日(木)に名古屋駅前のウインクあいちにて「中部地区医療・バイオ系シーズ発表会」が開催されました。本発表会は、中部地区の大学・研究所等の研究者が企業関係者に対して、自身が創作した発明を発表する場として開催され、今回、本学からは薬学部の森田雄二准教授、歯学部の内藤宗孝准教授および伴清治非常勤講師の職務発明を出展しました。

発表会当日は職務発明の内容を紹介したポスターを展示したほか、森田雄二准教授は来場した多くの企業関係者に対して口頭発表も行いました。また、ポスター展示ブースにも多くの企業関係者が来場され、研究者本人や研究支援課員に対して発明内容について熱心に質問があり、今後は企業との産学連携活動が期待されます。

研究支援課では、来年度も本発表会に参加する予定ですので、出展希望の方はお気軽に研究支援課までご連絡ください。

今回出展した職務発明

参考