出願相談(学内手続)
大学内で生み出した研究成果を特許出願したい場合は、「職務発明等届出書」を研究支援課までご提出ください。届出書の内容に基づき、後日、知財担当者が研究者を訪問してヒアリングを行います。その際、(独)科学技術振興機構(JST)の専門員が立ち会う場合もございますので、その旨ご了承ください。
また、特許出願の前に「発明審査委員会」に諮り、当該職務発明を愛知学院の職務発明・機関帰属と認定される必要があります。このため、発明者には当該委員会に出席いただき、研究内容の詳細を各委員に対して説明していただきます。
学内手続の主な流れ